この記事にある情報は現在の状況に対応していません!
Brave公式から登録ユーザーに向けて発表がありました。2020年2月からは支払いにPayPalを使用するため、すでにUpholdには接続できなくなっているそうです。
Braveブラウザをインストールし、Braveクリエイターに登録したのですが、どうやら報酬を得るにはUpholdウォレットと連携させる必要があるようです。
けれども、BraveからUpholdに接続する方法がさっぱりわかりませんでした。
調べると「このボタンを押して」という情報はすぐ見つかるのですが、問題は、そのボタンがどこを探しても見つからない!! ということ。
これはどうやら、日本語環境だけの問題のようです。
英語環境にすればボタンが出てくる
解決するのはとても簡単で、ダッシュボードのURLの一部を変更するだけでOKでした。
https://publishers.basicattentiontoken.org/publishers/home?locale=ja
上のURLの、おしりの「ja」を「en」に変えて読み込みます。
これだけ!
https://publishers.basicattentiontoken.org/publishers/home?locale=en
すると下のように「Connect to Uphold」と書かれたボタンが出てくるので、それを押せばUpholdに連携できます(事前にUpholdにログインしておくとスムーズです)
報酬はBATで受け取るのがお得らしい
連携する時に、どの通貨で報酬を受け取るか選ぶことができました。
ダイアログにも書かれていた通り、BAT以外を選ぶと手数料が取られてしまいます。この手数料がなかなか高いらしいのです。
でもこの記事を書いている現在、BATは国内の取引所に上場していないので、日本円に交換するのは手間がかかります。
「高めの手数料を取られても楽に換金できた方がいい!」
という方は、BTCやETHを検討されると良いでしょう。
まとめ
- 日本語環境だとウォレット接続できないので、URLの「ja」を「en」に変えてみよう。
- BAT以外で報酬を受け取ると手数料を取られるので気を付けよう。
この記事へのコメントはありません。