CSVファイルをJSで読み込んで連想配列におとしこみたかったんですが、毎回読み込んで解析するのって無駄じゃないかと思い、CSVファイルを渡したらJSのソースファイルを作ってくれるアプリケーション(Mac用)を作成しました。
果たして需要があるのかわかりませんが、せっかく作ったので置いておきます。いつか誰かの役に立つと嬉しいです。
どんなアプリ?
こんなかんじのCSVファイルがあったとします。
label,HP,MP,攻撃力,防御力
ゆうしゃ,100,100,100,100
せんし,200,0,150,150
まほうつかい,80,200,50,50
JSで読み込んで連想配列として使いたいけど、読み込むのは(いろんな意味で)面倒!
そんな時に csv2js を使うと、CSVファイルをJSソースに書き換えてくれます。
var csvdata={
"label":["HP","MP","攻撃力","防御力"]
,"ゆうしゃ":[100,100,100,100]
,"せんし":[200,0,150,150]
,"まほうつかい":[80,200,50,50]
};
これならHTMLにscriptタグをひとつ追加するだけで欲しかったデータをすぐに使えます。どうでしょう? スマートになりませんか?
ダウンロード
・csv2js.app (アプリケーション)
Macで使えるアプリケーションです。
使い方は次の「アプリの使い方」でご確認ください。
また、Gatekeeperの設定次第では利用できないことがあります。
・csv2js.sh (ソース)
このソースコードを使って Automator でアプリケーションを作成しました。興味のある方はご自由にご覧ください。
変更を加えずに利用する場合、冒頭の権利表記は消さないでください。
いずれもzip圧縮しています。解凍してご利用ください。
アプリの使い方
csvファイルをappにドラッグ&ドロップするだけでOK!です。
- ダウンロードしたzipファイルを解凍してappファイルを取り出す
- 解析したいcsvファイルをappにドラッグ&ドロップする
- csvファイルと同じディレクトリにjsファイルが出力される
- jsファイルを開き、必要に応じて変数「csvdata」の名称を変更する
利用時のお約束
※こちらの内容は予告なく変更になる可能性がありますのでご了承ください。
営利・非営利問わずご自由にご利用ください。
再配布はしないでください。
利用時にご連絡をいただく必要はありませんが、「使ったよ!」「役に立ったよ!」と教えていただけると著者が喜びます。
なにかご質問やご要望ありましたらお気軽にご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。